忍者ブログ
北村ゆうかによる日記です。好き勝手に色々語っております。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    北村ゆうか
    HP:
    性別:
    女性
    アーカイブ
    手ブロ
    カウンター
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    下絵から水彩紙に写すの終了しました~

    今回は水張り前にトレス台でトレスしました。(いつも張ってからカーボン紙で写してたので)
    線はシャーペンです。
    ちょっと濃すぎるところもあるので少し消しゴムで薄くしようかなーとも思ってます。
    相変わらずの謎構図ですが……(笑)



    下絵はA4の紙より少々小さめに描いて、花が小さ過ぎたので
    A4いっぱいいっぱいにコピーし直しました。

    前に買って忘れていたA3の水彩紙に写しました。
    A3なんで余白すごいありますが、花の枠の外も色塗りたいし、水張りテープ分も
    切断しないといけないのでまあいいかなと……

    大きかったので水張り用のベニヤ板ギリギリサイズでした。入ってよかった~



    ただこれ、仕上がってからスキャンする時にスキャナに入りきらないので
    半分ずつ読み込んでパソコン内で繋がなきゃいけないです。上手く行くといいですが

    水彩久々過ぎて緊張します。頑張ります!



    web拍手もありがとうございます!ますます頑張ります!









    PR

    どこに何色を置くかの仮塗り。
    今回は透明水彩で仕上げる予定ですが、仮塗りはパソコンで。(いろいろ色いじれるので)
    花がいっぱいあって鮮やか、もというるさくて難しい……。

    とりあえずまとまりましたが、これが着色となるとどうなるのか……!


    さてまずは線画を水彩用の紙に書き写す作業からです。
    (色が決まらないとテンション上がらないので先に決めました)

    花の多さにうぎゃーっとなりそうです。頑張って来ます。





    新しい絵の下絵写メ。

    今年の年賀状の絵でもそうでしたが、花で枠組み作ってる感じです。
    図鑑から7種ほど選んでぶわわーと並べてみたんですが……色付くとどうなるのか。

    枠組み下に蝶を描こうとして、図鑑を見たんですが……
    実は私は虫全般が苦手でして。
    図鑑といっても写真じゃなくて、(リアルな)絵で描いてあるやつなのに……それでもうわあああ


    そんなに苦手なら描かなきゃいいのに、構図として浮かんでしまった以上
    どうしても描きたくなり……頑張って描き上げようと思います!
    描いてる間は虫嫌いな事を忘れよう……!!



    前記事に書いてた二次創作絵は今回TINAMIのほうに上げて来ました~。


    ------------------------------------------------------------

    web拍手もありがとうございます!
    頑張りますっ!





     
    光飛ばしたら鼻が消えてしまいました。

    結局5月は一枚しかアップできなかったです……うう


    現在オリジナルとは別の、二次創作絵を制作中です。
    アップはまたpixivかなーと思います。なのでサイトの更新はもう少し後になるかもです

    サイトにも二次創作絵置けばいいんですけど、そうなると検索除けとか
    いろいろしなきゃならんので、二次創作絵はもっぱらpixivかTINAMI行きに……



    この前ギャラリーのタグをいじったら、過去の作品のアイコンが表示されなくなっていたようで。
    すみません、ほったからしになっていました。(さっき気づきました)
    タグ書き変えても上手い事いかないようで、アイコンばっさり撤去して「■」ボタンで表示することにしました。

    ……シンプルなのはいいけどこれ絶対見にくいですよね……

    そもそも今のギャラリー、フレームもなしで「戻る」ばっかり押さなきゃいけないんで、
    見にくい事この上ないですね!(今更!?)


    2008年の作品から合わせて43枚もあるので、どう配置すれば一番いいのか悩みます…
    そんなに多くないといえばそれもそうなのですが。 うーん。




    web拍手ありがとうございます!







    ミニキャラを描こうと練習していたらくがき。
    難しいです。


    ちょっとギャラリーを整理しようとタグをいじってたんですが、
    上手く更新できないようで……ちゃんとアップロードされてるっぽいのになあ。
    タイムラグがあるのかしら、と思いつつ。


    アナログ原稿の時使う定規が、ペン先でガリガリやってたせいがボロボロ削れて
    刃こぼれ(っていうのも変な表現だな)みたいになっちゃいまして、買い換えました。
    まっすぐ綺麗な線を引こうとしたら、ひっかかっちゃて。 ペン先は鋭利です……




    web拍手ありがとうございます!



    前のページ 次のページ
    Copyright © 紅いカギ/日記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]