やっと絵の構図が定まったので、描き始めております。
色のイメージが湧かないので、おそらくモノクロ仕上げになります。
インクをぶちまけないように注意しなければー
(一回ぶちまけた事があります 原稿用紙は無事でしたが)
最近絵が描けてないので、見る方に偏り気味なんですが
いろんな人の絵を見ながら
「あっ最近はこんな絵柄流行ってるのかな?」
「線が生き生きしてる!!」
「色使い美しい!!」
とか思い、そして
やっぱり自分も描きたい!
と なんかぐわ~っと燃え上がります。
決して上手くはないのですが、
自分の新しい絵が見たい!っていう感情が。
まだまだ下手くそだからこそ、この先どう変化するのか見たい!っていう。
意味分かんないですが(笑
う~ん、何はともあれ、頑張って仕上げたいです。
一時、心が無というか、絵のイメージがひとかけらも浮かばない、
絵を描きたい気持ちがすっぽ抜けてたんですけど
この間、小学校3、4年?ぐらいにやってた交換日記を見つけたんですよ。
幼稚園時代からの友達と2人だけの、軽~いノリのやつだったんですが
(2人ともひとりごとか!と突っ込みたくなる意味ないメモもあったり 笑)
自分は何書いてたのかな?とドキドキしつつ読んでみたら
「絵」 のことばーっかり書いてありました。しつこいほどに。
前に住んでいたところでは、地元新聞にイラストの載るコーナーがありまして。
夕刊に毎週一回、一面を使って何枚か載るんですよ。
で、そこに絵を採用されたくて、私も友達も絵をよく描いてまして。
それに投稿する絵を「描こう!」とか、「送る!」とか、そんな話が
交換日記にばっばばーんと書いてありました。
その日記を見て、ふと「そうだ、こんなに前から絵が好きだった」
って思い・・・・
なんだかんだ、十数年続いた趣味。まだ描けるでしょ!
と ぐわーっと来ました!!
ってえらいオーバーな書き方ですけども!
いやいや・・・・やっぱり自分から絵をひっこ抜いたらいかん、と。
何にも残らないぞ!と
あれー文がまとまらない。
とにかく絵から離れられないです!という気持ち。
そして、地元新聞に送った絵なんですが、
今、記念に残してた切り抜きを見返したら
8歳、9歳、10歳の3回も掲載してもらえてたようです。
(名前の横に年齢も載るやつだったんです・・・)
全国紙じゃないとはいえ、よくこれだけ掲載してもらえたなー
と今ちょっとびっくりです!
年齢幅も広かったのに、下手な鉄砲も数撃てば当たる?
という感じでしょうか。
子どもなりに一生懸命綺麗に仕上げようと頑張ってる
感じの絵でしたが・・・・一体何枚投稿したのだろう。
今は引っ越しちゃったので、このコーナーどうなってるか
わからないんですが、続いてるのかな?
うおっ
長くなりました、今日はこのへんで。
PR