紅いカギ/日記
北村ゆうかによる日記です。好き勝手に色々語っております。
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
日常 ( 197 )
その他 ( 3 )
絵ができるまで ( 23 )
返信 ( 45 )
音楽 ( 3 )
バトン ( 7 )
プロフィール
HN:
北村ゆうか
HP:
紅いカギ
性別:
女性
アーカイブ
2023 年 07 月 ( 1 )
2017 年 10 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 2 )
2016 年 04 月 ( 1 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 2 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 1 )
2014 年 05 月 ( 4 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 01 月 ( 4 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 3 )
2013 年 09 月 ( 3 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 3 )
2013 年 06 月 ( 7 )
2013 年 05 月 ( 3 )
2013 年 04 月 ( 4 )
2013 年 03 月 ( 4 )
2013 年 02 月 ( 9 )
2013 年 01 月 ( 6 )
2012 年 12 月 ( 11 )
2012 年 11 月 ( 11 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 4 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 4 )
2011 年 08 月 ( 5 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 3 )
2011 年 05 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 3 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 3 )
2010 年 12 月 ( 5 )
2010 年 11 月 ( 6 )
2010 年 10 月 ( 5 )
2010 年 09 月 ( 9 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 9 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 8 )
2010 年 04 月 ( 3 )
2010 年 03 月 ( 4 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 4 )
2009 年 12 月 ( 7 )
2009 年 11 月 ( 8 )
2009 年 10 月 ( 10 )
2009 年 09 月 ( 4 )
2009 年 08 月 ( 2 )
2009 年 07 月 ( 3 )
2009 年 06 月 ( 3 )
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 2 )
2009 年 02 月 ( 4 )
2009 年 01 月 ( 3 )
2008 年 12 月 ( 5 )
2008 年 11 月 ( 5 )
2008 年 10 月 ( 3 )
2008 年 09 月 ( 14 )
2008 年 08 月 ( 8 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
紅いカギ
手書きブログ/北村ゆうか
日常の一部分/彼岸秋花
手ブロ
カウンター
ブログ内検索
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
絵ができるまで その3
今回で最終です。
背景つけます。
最初「真っ白でいいや~」と思ってたんですが、やっぱりさみしいので付けることに。
なので取ってつけた感満載です。まあ、キニシナイッ!
フォトショについてる紅葉的なものを散らしてくれるブラシで、
3色ほどそれぞれレイヤーを分けて散らします。
ブシャアアアッとぶちまけてから
フィルタ「粗いパステル画」をかけます。
さらにコピーしたものを「覆い焼きカラー」モードにし、重ねます。
(※上の画像は加工前の物)
そして別のレイヤーに暗い色で紅葉を散らし、フィルタ「コピー」でこんな感じに加工。
もう紅葉の原型なんてない…!
このレイヤーの不透明度を10%ぐらいにガクッと下げて、
上で描いた紅葉レイヤーと重ねます。
ちょっと今確認したら、他のレイヤーも不透明度かなりいじってあったんですが、
説明するとこんがらかるので略。
こうやってフィルタで遊んで背景作ってると、自分でもどのへん
いじったのかわからなくなるんです……
そしてこの背景を双子の絵のレイヤーの下にべチャッと貼って、完成!
クリックで拡大。
正直ちょっと背景ミスマッチな気もしますが……まあ……いっかー!
最近絵を描く度懲りずに赤系統ばっかだったので、今回は紫にしてみました。
--------------------------------------------------------------------------
AzPainterを使っての感想
・線はとっても描きやすいよ!(※これも精一杯だけどいつももっとひどい)
・ソフトが軽くて使いやすいよ!(※ただし一回フリーズのち強制終了)
・髪の毛が塗りにくいよ!(※腕の問題)
……こんな感じでしょうか。
いつもと塗り方が違うせいもありますが、髪の毛が異常に塗りにくいのです
設定悪いのか、出てほしくない色ムラが出ちゃうのです。もっといじらないとダメなのかな。
なんだかでも今回の絵で、塗りの感覚?があともうちょいで掴めそうな気がしてきました。
次こそ…次こそ納得の塗りをできるはず!
次もがんばるぞーっ
PR
2012/11/24 (Sat)
絵ができるまで
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
11月しゅうりょう~
HOME
絵ができるまで その2
Copyright ©
紅いカギ/日記
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]