ちょっと空きました。描いてなかったのです。
本日は本番塗り、肌。
肌色っぽい色をまぜまぜして作りまして、色を塗りたい場所に
筆で水を軽くなじませ湿らしてから、色を置いていきます。
ちょっとほっぺは赤を強めに。
アップにしすぎてピンボケ!
なんと1年以上透明水彩に触れてなかったっぽいので、恐る恐る……
これは顔のアップですが、本当は失敗の目立たない腕から塗りました。
絵の具は思ったように塗れない事が多くて、(経験不足です)
たまに良い方向に転がったり……大体変な方向に転がったり。
そんなこんなで夕陽をバックに掲げる予定なので、若干キツめの陰影で。
肌おしまい。
いつもですけど光源どこいったのか。
ちょっと左下に指先が写ってしまいましたが、心霊写真ではないです。
というか塗ってる時になって、ちょっと鉛筆柔らかかったかな?
ということに気がついてしまいました。薄い色だとすぐ混ざる!
一応同じ紙で試していたんですけど、2Bはダメだったかも。絶えろ紙!
あとこの紙(サイトにアップしてる水彩絵全部ですけど)
荒目なので、線がガクガクしちゃう……!
この独特のボコボコ感も好きだけど、細目にも描いてみたいです。
しかしこれ画像増えすぎて、なんかメンドクサイですね!重くなるし。
次回からちょっと早送りします。
PR