下の記事の続き。時計につたうバラを描きました。バラです、バラ。
バラ、バラ、バラ、薔薇。・・・・どうでしょう、なんとなくそう見えませんか?(暗示)
その後アーチ状のバラもせっせと描き終え、色の仮塗り。
大体どんな色を置くかな、と計画。
後々変わったりもしますが、
今回はこんな色のイメージで。
配色のセンス悪いぞ!
とお声が飛んできそうです。
このレイヤーはとりあえず非表示にして、新規レイヤーに
下地として人物ピンク、時計オレンジ、背景イエローのベースカラーを
それぞれ塗って、その上にレイヤーを重ねて各所を塗ります。
不透明度を下げて、下地の色を透けさせて統一感を出そうという狙いが!
あるのですが成功してるかはさておき。
肌を塗って、目を着色。
目はピンク・黄緑・黄色
等が混ざりに混ざった色です。
もはや人類の目とは思えない・・・
髪の毛に、ピンクを塗って
(下地もピンクだがまた塗った・・・)
明度を下げたピンクで影つけ。
ピンクピンクピンク!
そして黄色でツヤ入れ、
エアブラシでさらに光らせ、
ピンクを抑え気味にするため
ブラウンをエアブラシで所々塗り。
ピンクっぽい金髪みたいな
頭が出来上がりました。
そんなこんなで下まで髪の毛を塗りました。
まだまだ続きます。次回の「絵ができるまで」は~!
・「しまった消しゴム使えない」
・「保存したと思ったらされてなかった」
・「取っててよかったフォトショでバックアップ!」
の3本でお送りしま~す。
次の回も見て下さいね!
ジャンケンポン! ウフフフフ~!
・・・・・・・・すみません言ってみたかっただけです。
塗ってきまーす。
PR