忍者ブログ
北村ゆうかによる日記です。好き勝手に色々語っております。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    北村ゆうか
    HP:
    性別:
    女性
    アーカイブ
    手ブロ
    カウンター
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    もうすぐ完成間近です。
    今はこんな感じで。



    髪の毛も、前回のに比べれば濃くなったと思うのですが。
    今イチツヤ感がないのがちょっと心残りです。
    この画像だと潰れちゃってますが、
    服本体(黒い部分)はアクリル絵の具で、
    明暗も一応付いております。

    黒を塗ると、思ったよりレースやフリルがしょぼいことに
    気が付いてしまって大変ショッキングです。
    もうちょっと書き込んでどうにかしようと思います・・・。


    余談ですがこの子、今のトップ絵の子と髪型がそっくりです。
    元々トップ絵の子を描くつもりじゃなかったんですけど。
    作者にしかわからない目元の微妙な書き方の違いはあるのですが、
    もう同一人物でいいような気がします。
    PR
    昨日必死に描いていたら大分進みました。
    こちら。



    丸ペンで全部ペン入れした後、色塗りへ。
    肌だけアクリル絵の具で塗ってます。
    (ベタベタと厚塗りでムラになりにくいよう・・・)
    目・髪の毛は透明水彩です。髪の毛はまだ塗り途中。
    (右の方にもっと重ね塗りしていきます)

    久々にアクリル絵の具を使ったら乾燥の速さに驚き。
    パレット上でみるみるうちに乾いてカパカパになっちゃって・・・。
    その辺は水彩は扱いやすくて好きです。
    乾くの早いと焦ります。まってくれええええぇえ


    そういえばこの作品、出来上がったらサイトに上げたいのですが
    スキャナに入りきらないんですよね。
    半分ずつはみ出しながらスキャンして、繋げればいけるでしょうか。
    (なんと間抜けな・・・)
    せっかくブログがあるので、何かやってみようと。
    現在学校の部活関連のイラストを作成中なので、その制作過程でも追っていってみます。
    携帯撮影の見づらい画像ですが、もし興味がありましたら見てやってください。

    B4サイズのボードに描くんですが、まず下絵を・・・。
    こちらです。
    ゴス1

    B4というでかいサイズに何を描けばいいか迷った挙句、
    ゴスロリ風の少女でどーんと埋める事にしました。
    衣装のデザインがなんともいえない物になちゃったので、ゴスロリと呼んでいいのか・・・。

    下絵はサイト内の水彩絵講座の描き方と同じく、
    ボードに直接ではなく別のペラペラの紙に描いてます。
    画像はボードに映し終わった後なので、線がすごく濃くなってます。
    (もうすでにペン入れ後みたいな濃さ・・・)


    B4サイズは漫画を描く時に使っていたはずなのですが、
    久々に見るとでかすぎて恐ろしくなりました。
    白黒はともかくカラーはどうなることやら不安です・・・。

    今回は水彩絵の具だけじゃなくアクリル絵の具も使う予定です。
    押入れから引きずり出してまいります。



    前のページ HOME
    Copyright © 紅いカギ/日記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]