忍者ブログ
北村ゆうかによる日記です。好き勝手に色々語っております。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    北村ゆうか
    HP:
    性別:
    女性
    アーカイブ
    手ブロ
    カウンター
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    次のイラスト製作中だよ!とキャプチャしたら小さすぎてなにがなんだかわからない!


    次の絵はこのまま(飽きずに)描けば、クリスマスイラストです。
    赤色を思う存分使っていいイベントだということで描き始めました。(赤大好き!)
    普段から遠慮なくイラストに赤使いまくってますが、どうせならいっそ
    クリスマス絵を描こう!ということで……


    クリスマス絵はいつだったかの水着のおねえちゃんイラスト以来かな?
    今度は女の子キャラ二人です。
    男・女か男・男の組み合わせが多いので、今回は女・女にしてます。
    まだペン入れ段階なので、しばらくかかりそうですが……


    頑張って描いてきますー



    PR

    いつだったかに描いてて出し忘れていた絵。クリックで拡大。

    ちょっと日記、間があいちゃいました。この間更新した気がしてたのですよー
    11月もついに終わるのですね……今年あと1カ月ですか?WAO★



    今月は私にしてはいっぱいイラスト描きました。
    長い間の沈黙を破ったら、グワッと一気に描きまくりたくなって。
    このサイトに上げてないの(二次創作とか、未発表のとか)も含めたら、
    6枚くらいカラーイラスト描きました。
    週1枚以上の量になるので、遅筆な事に関しては自信たっぷりの私には奇跡……


    さすがに来月はこのハイペースは無理かなーと思うんですが、
    なるべくいっぱい描きたいです~


    次の更新は……何になるでしょう。
    ひとつラフで気に入ってるのがあるんですが、果たして仕上げるまで持っていけるか……
    最近衣装をデザインするのがめんどくさいあまりに、定番服着たキャラ
    しか描いてなかったんですが、今度は服もデザインしたいと思います。

    しかし私の予告は当てにならないので、全然違うものがバァーンッ!と
    出てくるかもしれません(笑)


    来月も何かしらは更新するので、どうぞよろしくお願いします~


    web拍手ありがとうございます!励みになります。





    今回で最終です。

    背景つけます。
    最初「真っ白でいいや~」と思ってたんですが、やっぱりさみしいので付けることに。
    なので取ってつけた感満載です。まあ、キニシナイッ!

    フォトショについてる紅葉的なものを散らしてくれるブラシで、
    3色ほどそれぞれレイヤーを分けて散らします。
    e17296c8.jpeg





















    ブシャアアアッとぶちまけてから
    フィルタ「粗いパステル画」をかけます。
    さらにコピーしたものを「覆い焼きカラー」モードにし、重ねます。
    (※上の画像は加工前の物)

    そして別のレイヤーに暗い色で紅葉を散らし、フィルタ「コピー」でこんな感じに加工。
    e0e39b40.jpeg





















    もう紅葉の原型なんてない…!

    このレイヤーの不透明度を10%ぐらいにガクッと下げて、
    上で描いた紅葉レイヤーと重ねます。
    6d8856d1.jpeg





















    ちょっと今確認したら、他のレイヤーも不透明度かなりいじってあったんですが、
    説明するとこんがらかるので略。
    こうやってフィルタで遊んで背景作ってると、自分でもどのへん
    いじったのかわからなくなるんです…… 

    そしてこの背景を双子の絵のレイヤーの下にべチャッと貼って、完成!
    8a34765f.jpeg












    クリックで拡大。


    正直ちょっと背景ミスマッチな気もしますが……まあ……いっかー!
    最近絵を描く度懲りずに赤系統ばっかだったので、今回は紫にしてみました。

    --------------------------------------------------------------------------

    AzPainterを使っての感想

    ・線はとっても描きやすいよ!(※これも精一杯だけどいつももっとひどい)
    ・ソフトが軽くて使いやすいよ!(※ただし一回フリーズのち強制終了)
    ・髪の毛が塗りにくいよ!(※腕の問題)

    ……こんな感じでしょうか。
    いつもと塗り方が違うせいもありますが、髪の毛が異常に塗りにくいのです
    設定悪いのか、出てほしくない色ムラが出ちゃうのです。もっといじらないとダメなのかな。


    なんだかでも今回の絵で、塗りの感覚?があともうちょいで掴めそうな気がしてきました。
    次こそ…次こそ納得の塗りをできるはず!


    次もがんばるぞーっ




    下の記事の続きです。

    肌→目→髪の順に影やら何やら塗っていくのですが、
    キャプるの忘れてしまいいきなり髪まで完成してしまいました。
    621de6f3.jpeg





















    微妙にまたいつもと違う塗り方なので、ぎこちないです。
    目も髪も、紫と黄のハイライトを入れてあります。
    透明感を出したかったけど……ムリダッタヨ!



    次は服。こちらにも紫と黄の色をもやーんと塗ってから、88574023.jpeg
























    ブラシで影を入れます。
    b7065789.jpeg





















    ブラシツール、ぼかしツールなどなどを使って必死に塗ります。

    そんな感じで歩(左の子)も塗っていき、人物終了。
    塗り終わってからフォトショップに移動して、
    線画の色を紫に変えたりいじくりました。


    次で最終です。






     
    久々に絵ができるまでを追って記事にしていきます。
    塗り方に迷いまくる自分の記録用でもあります。
    いつも描いたあとで、どうやって仕上がったのか忘れるんです……


    鉛筆ツールで下書き。結局また双子です。
    このへんはAzPainterで描いてます。
    d239fe09.jpeg


















    構図がたいへん怪しくなりましたがまあ、いい。


    ペンツールに替えて黒でペン入れ。
    補正をかけながらもガクガクした手つきで一生懸命描きます。
    補正は15かけてます。
    8f1b54e7.jpeg


















    下絵の線をガン無視して描きます。
    ここらへんですでにヒィヒィ言ってます。ペン入れは大変だね!


    で、色の下塗りですがここでソフトをPhotoShopへ
    Az~だと自動選択ツールがなくてなんか塗りにくいので、移動。
    塗る方法はあるはずなんですが、短気な私は面倒になり、移動。

    fb38916a.jpeg

















    ざざっと部位ごとにレイヤーを分けて、下塗り。
    ついでに気まぐれに線画の不透明度を40%ぐらいに下げて、線の主張を薄めに。

    現在ここまで進行中です。


    次回、AzPainterと格闘しながら色塗りに挑みます。
    果たして耐えられるのか、もしくは他のソフトに逃げ出すのか……!?
    こうご期待!! ……しなくてもいいです!




    前のページ 次のページ
    Copyright © 紅いカギ/日記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]